2023/02/04
「常に全力を尽くす」板倉滉、ファルケ監督からはリーダーの1人と評価
ソース:Borussia Maencchengladbach
2019/01/06
1月2日にはすでにドイツへと戻り、ハンブルガーSVの中では一番乗りで、新年最初の始動を行なった酒井高徳。ただ7年にわたってシュトゥットガルト、そしてハンブルクでプレーしてきた同選手にとって、ドイツとの行き来はすでに慣れたものだ。
そんなか地元紙ハンブルガー・モルゲンポストに対して、酒井は「ドイツで、ハンブルガーSV以外のクラブでプレーすることは、ちょっと想像できないですね。今はそう思います」と語った。
さらに今後については「ドイツでサッカーを続けることは、決して容易なことではありません。多くの力を必要とします。1・2年間たってのフィジカルコンディションをみて、考えていくことになるでしょう」とコメント。
「もうパフォーマンスを発揮できなくなったと感じたら、おそらくは日本に戻ると思います。そしてそこで自分のキャリアにピリオドを打ちたいです」と言葉を続けている。
その一方で、これまでハンブルクで公式戦109試合に出場し続けて来た守備のオールラウンダーは、「これだけ多くの試合に出場できたことは嬉しいことです」と述べ、「確かにいろんな監督の下でプレーしてきましたが、どの監督も信頼してくれ、起用してくれたんです」と胸を張った。
ただそれでも「ブンデス1部の舞台は恋しい。特にあの雰囲気」とも吐露。「家にいるときは、どの試合の日もみています」と明かし「もちろんクオリティは別物です。ドリブルやパスをとってみても、それはいえますね」との考えを示している。