2023/10/28
マヌエル・ノイアー、遂にダルムシュタット戦から復帰へ!

©︎IMAGO/Sven Simon
マヌエル・ノイアーが遂に、週末のダルムシュタット戦から戦列に復帰する。すでに先週金曜日の時点でトーマス・トゥヘル監督は、1.FSVマインツ05戦でのメンバー入りについての話し合いがもたれていたことを明かしており、「ただもう少し、トレーニングを積む」べきであると判断。1週間延期する事で合意に達したと述べていた。その背景にはちょうど代表戦期間が重なったこともあり、ノイアーは同僚らとのチームトレーニングをこなせなかったという事情もある。そのためここ数日はマタイス・デ・リフトやキム・ミンジェとの連携を深めることに集中して取り組んでおり、おそらくダルムシュタットとのホーム戦からその勇姿をピッチで目にする事ができるだろう。「練習ではすでにGKプレーが別次元にあることを感じる。日々それを目にすることは非常に印象深いものだ。全てのディフェンダーたちを彼はよりよくしてみせる。彼独自の世界観だよ。それをまた発揮してくれることを期待していると指揮官。
およそ1年前のスキー事故で下肢に複雑な負傷をおったにも関わらず、「練習では特になにも起こらないようで、それは本当に素晴らしいこと。明日はいけるんじゃないかな」と述べており、11ヶ月ぶりの復帰という事で、より注目も集まるところだが、「彼自身もそれを楽しみにしているし、それは我々にとっても同じ事。それ以上の人たちにとってもおそらくそうじゃないかな」と言葉を続けた。「彼自身の中から熱いものを感じるし、彼の素晴らしさもまた感じさせら得るよ。未経験の領域だがこういうことのために日々戦っている、それを彼は楽しんでいる。それが彼を強くしているのだ。ある程度の緊張感やピリピリ感はつきものであり、ただそれは彼にとって何というものでもないだろう」と語った。「彼はリズムを掴むのが早く、特に硬さもなく、アピールしてやろう!という感じでもない。ただ現時点では喜びと誇りが彼を支配しているようだね」
そのほかのGKの居場所は?
その一方でこの夏にヤン・ゾマーが退団して以降、バイエルンのゴールを守り続け、そして先日のガラタサライ戦をはじめリーグ戦、CLでも好セーブを連発してみせたスウェン・ウルライヒ、そしてダニエル・ペレツは?「ノイアーがプレーするならば、当然ウルライヒがベンチに座ることになる」とトゥヘル監督。「長期的にはもちろん、ダニエルが次のステップを踏み出し、チャレンジャーとして、バックアッパーとして、それ以外の何であれそういったことを経て、今後数年間でマヌの後継者になれればそれは我々の願いでもある」と述べている。ではペレツが実際に観客席に座ることになるかはわからない。というのもバイエルンではニャブリ(病欠)、ウパメカノ、ゴレツカ(負傷)らが離脱中のためにベンチには十分なスペースは確保されているところ。
ミュラーの居場所は?
だが攻撃陣に関しては、非常に充実した布陣が揃う。今夏の目玉ハリー・ケインは入団12試合で17得点、リロイ・サネは触発されてかほぼ全ての試合でベストプレーヤーになるほどの大活躍を披露、先日のガラタサライ戦ではジャマル・ムシアラがベストプレーヤーの輝きを解き放ち、そしてキングスレイ・コマンは3試合連続で得点中。別の見方をするならばトーマス・ミュラーにはフル出場できるだけの居場所はもはや残されていない。それが如実にスタッツに「0」という数字で表れているところ。「私はトーマスに最大の賛辞を送ることしかできない」とトゥヘル監督。
「彼がチームにもたらすエネルギー、そしてあまりプレーしていないグループの中で彼がいかに一緒にトレーニングしているか。その姿は素晴らしく、まさに模範的であり内面では時折異なる気持ちを抱いているかもしれないが表に出さず、非常に高い水準のチームプレーヤーであると改めて実感させられれるよ」と惜しみない賛辞と期待感も示した。「特に今の状態においてそれを見せられる。これからも本当に彼は重要な選手であり続けるし、それはこれまでにも証明し続けてきたこと。必ず今シーズンもその舞台はやってくる」
先発予想
【バイエルン】Neuer – Mazraoui, de Ligt, M.-J. Kim, Davies – Kimmich, Laimer – Coman, Musiala, L. Sané – Kane
【ダルムシュタット】Schuhen – Klarer, Gjasula, Maglica – Bader, Kempe, Holland, Nürnberger – Marvin Mehlem – Skarke, L. Pfeiffer