2023/08/25
ドルトムントのテルジッチ監督、ケルン戦勝利も「教訓を活かすこと」強調

©︎IMAGO/pepphoto
週末に行われた1.FCケルン戦での白星発進は、もしも守護神コーベルのファインセーブが2度なければ、もしフメルスがMOMクラスの活躍を見せていなければ、もしマレンが投入されず決勝点を決めていなかったら、今頃全くことなる話が会見の場で出されていたかもしれない。テルジッチ監督も教訓から学ぶことの重要性を説いており、前回痛みわけに終わったボーフムとの対戦で得た教訓も今回の再戦で活かしたいところ。「誰もがあの試合から不満を感じていた。試合をみていれば相手にも十分チャンスがあったことはみてとれるし、逆に序盤農地のリードを奪ってしまわなくてはいけなかったよ」と総括。初戦では大敗した昨季昇格組を相手にするとはいえ、ホームの観衆の前では決して意気消沈することなく果敢に挑んでくることを予想。
特にセットプレーを警戒しており、不用意なファウルも避け、またロングボールでのカバーリングも必須。そして攻撃面ではスピードを上げるべく「少し下がってプレーするようになっているが、これでボール奪取からスピードに乗っていけるという離断がある」と説明。復調したアデイェミはじめスピードスターはドルトムントの武器だ。さらに中央やサイドでのポジショニングで「前回は幅が狭すぎた」点を改善してスペースを活用し、セットプレーの改善という点でもタイミングをより合わせていきたいところ。
ボーフムの先発予想:Riemann – Masovic, Ordets, K. Schlotterbeck – Gamboa, Losilla, Stöger, Wittek – Bero – P. Hofmann, Asano
ドルトムントの先発予想:Kobel – Ryerson, Süle, Hummels, Bensebaini – Sabitzer, Can – Malen, Brandt, Adeyemi – Haller