2022/09/22

クラブの不振、代表で苦境も、ター「まず自分自身に目を向ける姿勢を」

©️IMAGO/Laci Perenyi

 7試合を終えて勝ち点数は僅かに5。降格圏内にはまだ突入していないにしても、16位シュトゥットガルト、そして17位ヴォルフスブルクとの勝ち点は同じであり、両者とも既に終えた王者バイエルン・ミュンヘンとの一戦を次節に控えている状況だ。このクラブにおける厳しい状況、それに伴うジェラウド・セオアネ監督を巡る進退問題、そしてワールドカップ最後の代表戦期間で招集から外れてしまった、ヨナタン・ターがその胸中を語ってくれた。

kicker:現状について、どう思われますか?

 決してそこまで悪いプレーを見せているわけではないのだけど、でもどうしてもここぞという場面で最後まで決め切ることができていない。それは皆さんの目からも明らかなことだと思う。最終的に1−0でリードしていても、またいつものように失点を繰り返してしまう。そんなもたつきを頻繁に見せてしまっているんだ。

kicker:繰り返されるネガティブの連鎖を、どう思われますか?

 今は本当にクレイジーだと感じるね。ブレーメン戦での前半だけみれば、まるで3−0で勝っているような気さえするというのに、最終的に試合が終わった時のスコアは1−1なんだ。今は思惑とは異なる立ち位置に置かれてしまっている。でもそれは最終的には僕たち、チーム全員によるチームワークの問題だと思うんだ。コーチやクラブ全体と一丸となり、僕たち一人一人が何かもっとできるはずなのか、それを考えていかなくてはいけないと思う。

kicker:改善を目指してもそれが頓挫、その繰り返しの中で葛藤もあるのでは?

 試合後にロッカールームに座って、「一体、何が起こっているんだ?原因は?何がうまくいかないんだ?もっと何をできる?そんなことを考えてしまうものだよ。相手に隙を与えすぎて敗戦してしまう、その意識はこれまでとは異なる感覚だ。でもこれが次の試合に向けた、ポジティブなエネルギーにも変換できるものだと思う。このまま戦い続け、そしてこれまでの中から良い部分だけを取り出していくこと。今よりももっと良いプレーをしてチャンスをものにできるようにしなくてはいけないし、それと同時に簡単に失点を繰り返すようなことを止めなくてはいけないんだ」

kicker:セオアネ監督には進退問題も浮上している。

 監督は多くの責任を負っており、チームの前に立って、そして自分自身にもとても厳しく臨んでいる。選手たちも変わらず監督を支持しているよ。互いに信頼しあっており、一緒に線引きしていくことができている。今は一緒にこの状況から抜け出していくということ。それが大切なんだ。僕たちはそうやってこれからも進んでいく。

kicker:セオアネ監督も事態の打開を誓っていた。

 選手たちも同じ考えだ。そのために全力尽くす。それしか僕には言いようがない。

kicker:監督が自ら責任を負っている、そう選手たちから感じられるのはどういった時でしょう?

 ずっと彼はそうあり続けているんだ。例えば昨シーズンで苦しい局面にあっても、僕たちに何ができるのだろうかという点だけでなく、自分自身の行動という点にも目を向けてくれていた。僕たちとコンタクトを取るときにも、そうだね。僕たちとしてはボスが決断を下すのだから良いことだ、と思える。彼は自分自身が手本となり、まずは自分から率先して、それから他の選手へと目を向けており、それはひいては僕たち選手1人1人が持つべき姿勢だと思うよ。チームのリーダー的存在や僕自身ももちろん例外なく。他の人のやっていることに目を向ける前に、まずは自分自身に疑いの目を向けなくてはならないんだ。むしろ、そうじゃないといけない。常に自分から鏡を覗き込むこと、ここから物事は始めていかなくてはならない。

kicker:この代表戦期間は、ちょうど良い時期だったのでしょうか。

 僕たちにとってはよかったのかもしれない。ここで残っている選手たちとしっかり、良いトレーニングをして、精力的に取り組み、そして反省していく時間にあてられるからね。

kicker:ただ個人的にはW杯前の代表戦期間で招集されなかった。

 もちろん参加できないことは残念に思うし、悔しさを感じている。それはこれまでもずっとそうだったし、これからも変わらないだろうね。ただもちろんそれでも引き続きトライしていく。これまで以上にね。クラブの置かれている状況からも、僕たちは多くのエネルギーを投入していくし、これをどんどん続けて行ってワールドカップに向けたアピールに繋がればと思う。ぜひ安価したいから。これほどの大舞台なんだよ。今は外れていても、それが目標であることに変わりはない。

kicker:チャンスはあると思いますか?

 もうチャンスはないよ、と言われるその日まではね。

バイヤー 04 レヴァークーゼン バイヤー 04 レヴァークーゼンの最新ニュース