2023/08/12

独誌キッカー解説:バイエルンがケインに見せた決意と、忘れてはならない教訓

©︎IMAGO/PA Images

 長い駆け引きの末に最終的には、忍耐力をみせたバイエルン・ミュンヘンが、ハリー・ケインを奪戦の末に迎え入れることに成功した。ただトッテナムには1億ユーロを超える、ブンデスリーガ史上最高額となる移籍金額が振り込まれることにはなるのだが、ただ昨季にセンターフォワードの不在がいかに大きな問題となるかを痛感させられた、ロベルト・レヴァンドフスキ不在の穴埋めの大きさを思えば、1年越しとなる今回のケイン獲得への高額投資も致し方ないといったところだろう。

 30歳の契約最終年度に突入するベテランに投じる金額として、その痛みは計り知れないものがあるとしても、これほどのレベルの選手はあまりに限られており、そのニーズも高かった。逆にビッグクラブがこぞって求める選手を迎え入れ、その存在感を示す。まさにそれがバイエルンが求めていた選手像であったともいえる。

 その点でこれはサディオ・マネ獲得による失敗からの教訓より襟を正すものであり、ただバイエルン関係者として1つ決して忘れてはならない、重要なことはケイン獲得によって昨季の問題その全ての問題が、解決するわけでは決してないということも肝に銘じておくことである。。

バイエルン・ミュンヘン バイエルン・ミュンヘンの最新ニュース